
スマホアプリじゃなく、タブレットで使える&便利なアプリを厳選!
画面の大きさを活かすインターフェース…プレゼンなど他の人に見せるのに適したもの、マインドマップや画像系、日本語フルキーボードでテキスト編集など、タブレットだからこそ使いたい専用アプリやタブレットアプリ版より使いやすいもの用途別に集めます。
メモリ関係
Memory Booster

常駐しているアプリを調べてタスクキルしてくれます。
必ず常駐するアプリと、一度切れば常駐しないアプリの2タイプを表示してくれるので選別しやすい。
※OS2.3以降では必ず常駐するアプリをタスクキルしても無意味なので、このアプリで種類を判別した後、設定から不要な常駐アプリを「無効化」する方法が効果的。
価格:無料
提供:IMOBLIFE INC.
App 2 SD

キュッシュクリーナーはどのアプリも大体機能は同じなのでアイコンの見た目とダウンロード数が多く定番ということで選択。
一応メイン機能は本体⇔SD間のアプリ移動となっていますが、4.0以降はSDカードへのコピーは出来ない仕様になっています。
アプリ起動時にキャッシュが溜まっているとお知らせしてくれます。
価格:無料
提供:Sam Lu
アンチウイルスフリー

PC版でも有名な無料セキュリティアプリ。
私は昔からPCでもAVGを使用しているのでこれがイチオシ。
Androidはウィルスが多いと言われているようですが、ストアのランキング上位に入っているようなアプリは全く問題がないので、そんなに気にする必要性はなし。
価格:無料
提供:AVG Mobile
アプリ自動バックアップ

アプリのバージョンを更新した際、このアプリが自動的にapkファイルとして保存してくれます。
不具合があった際に、簡単に一つ前のバージョンに書き戻せます。
価格:無料
提供:telemarks.co.jp
Helium - App Sync and Backup

root化不要、SDK構築も不要 アプリ単体で動作するバックアップ・リストアアプリ。
機種変更をした時に、ゲームアプリのデータを完全に元に戻すことが可能。
上のアプリは、あくまでapkファイルを保存しているだけなので内部のデータまでは復元できません。
価格:無料
提供:ClockworkMod